こんにちは!Baumの木下光治です^_^
夏といえば紫外線です!もちろん髪も紫外線にさらされればダメージ、パサつき、カラーの褪色の原因になります。
そんな夏のヘアケア方をご紹介したいと思います!
※帽子や日傘で紫外線から髪を守る
手軽にすぐ取り入れられるのが、帽子や日傘などのアイテムを使って紫外線から髪を守るという方法です。
外出時には帽子や日傘を常に身に着けておけば、髪だけでなく頭皮への紫外線もカットすることができます。
帽子は、ツバが広く通気性がよいものを選ぶと夏でも快適に使用できます。日傘とセットで使用し、しっかりと紫外線を防ぎましょう。
※髪用日焼け止めやUVカットのスタイリング剤を使用する
近年では髪専用の日焼け止めや、UVカット効果のあるスタイリング剤が販売されています。
外出時にはこれらのアイテムをサッと使用することで、髪へのダメージを軽減が期待できます。
とくに、海水浴やプールなどのレジャーシーンでは髪へのダメージが高まるもの。
肌に日焼け止めを使用するように、髪の日焼け止めやUVカットのスタイリング剤も取り入れることをおすすめします。
※アミノ酸系シャンプー&コンディショナーでやさしくヘアケアをする
いくら万全に紫外線対策をしているつもりでも、夏は多少のダメージを受けてしまうものです。
紫外線による髪へのダメージを防ぐためには、紫外線をカットする対策に加えて髪を保護するヘアケアを取り入れましょう。
とくに、紫外線によって分解されてしまうアミノ酸とタンパク質を補うことはとても重要です。
やさしい洗浄力のシャンプーと、髪をしっとり保湿するコンディショナーを使って、傷んで弱っている髪をやさしくケアしましょう。
髪は、顔や腕などのパーツに比べて約2~5倍の紫外線ダメージを受けているといわれています。美しい髪をキープするためには、紫外線対策が必須なのです。 本格的な夏が到来する前に日頃のヘアケアを見直して、紫外線ダメージに対抗していきましょう。

Комментарии