【白髪に関するお客様からの質問】②
こんにちは!Baumの木下光治です^_^
今回も白髪に関するお客様からの質問をお答えします!
白髪の原因は? どうして白髪が生えるの?
これは、色素細胞の機能低下や消失が原因です。
びっくりするかもしれませんが、実は生まれたての髪はすべて白髪なんです!
これは毛根で作られたばかりの髪には、メラニン色素が含まれていないためです。
色素細胞という言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
この色素細胞こそ、髪に色をつける存在なのです。
毛根で髪が成長する時に、色素細胞からメラニン色素を取り込むことで、髪には色がつきます。
色素細胞がメラニン色素を作るには、チロシナーゼという酵素の働きを必要とします。加齢などの原因によって色素細胞の機能が低下すると、チロシナーゼの働きが低下しメラニン色素は作られず、色が着かないまま の髪が頭皮から生えてきます。これが白髪の正体です。
また、色素細胞自体が何らかの原因でなくなってしまうこともあり、この場合も白髪になります。
いずれにしても、色素細胞の消失やチロシナーゼの減少がなぜ起こるかについては、今のところまだ完全には解明されていません。
